JH4GNE さん |
![]() |
![]() |
|||
新見市に行った途中 新見市草間の「絹掛の滝」に寄って来た 2022.02.11 |
JAG発行のJSSAアワード(メンバーと同じサフィックス局のQSLカードを集める)が届きました。クラスはゴールド(1000局) シルバー(500局) ブロンズ(100局) りりー(10局) 基礎(5局) の5種類です。 申請したのは、2月25日でした。 2021.04.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
予想外の突然の積雪で、倉敷がうっすら雪景色になりました。 午前中にはあらかた溶けてしまいました。 2021.01.12 |
このたびようやく「岡山神社巡りアワード」パーフェクト賞・備前国賞・備中国賞・美作国賞をいただくことができました。 2020.07.04 |
真庭市役所に使わない未使用のマスクを届けに行って来ました。 ついでに少々散歩してきました。 2020.06.16 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
倉敷みらい公園のイルミネーション 「くらしき きらめきのみち」 です。 アルバム もあります 2019.11.08 |
『県展日本画部門』に受賞した知り合いの作品を見学に、岡山の天神山文化プラザに行って来ました。 2019.09.05 |
久しぶりに倉敷天領夏祭りを側から見てきました。 雨降りをギリギリ我慢してくれた中での夏祭りでした。 2019.07.20 |
![]() |
![]() ![]() |
||||
岡山県31交信賞 受領 2019.04.12 |
今朝起きてみるとビックリ!!! 一面の銀世界 積雪 約 5cm ありました。 2019.02.11 |
![]() |
![]() |
|
古くからの友人達と、児島唐琴に有るレストラン「帆風」に昼食に行きました。 鷲羽山と王子ヶ岳にも寄ってきました。 2018.04.15 |
JR倉敷駅北口すぐ近くの、元チボリ公園にあったアンデルセン像が置いてある広場の桜が今満開に咲いています。 2018.03.30 |
![]() |
![]() |
|
神戸市立博物館へ「ボストン美術館の至宝展」を見に行ってきました。 大変寒い日でした。 2018.02.02 |
![]() |
![]() |
|
2017 初詣 (アニメ 君の名は イメージ) 2017.01.03 |
![]() |
![]() |
|
「エヴァンゲリオン 播州路 快走」 格好いいので、元クラブ員jJN4DLJ小原さんより、拝借 (勿論OKもらってる) 2016.09.27 |
5月3日に申請していた、JCAアワード「5,500」が7月4日に受け付けられて、やっと帰ってきた。 2ヶ月程かかった。 5,000の完成から、5,500到達までに2年を要した。 2016.07.06 |
![]() |
![]() |
|
今年も、例年通りに初詣に行って来ました。 氏神様から始まって七社巡りで最後は岡山の最上稲荷が締めでした。 2016.01.01 |
![]() |
![]() |
|
WAS Award (MIX) ( U.S.A.の 50州 と交信してQSLカードを得る ) ◆2015年11月06日 発行 No. 60191 発行者 : A.R.R.L. 開局以来 2014年にやっと出来ました。 2015.11.17 |
WAS Award (CW) (U.S.A.の All States と交信してQSLカードを得る) ◆2015年11月06日 発行 No. 2282 発行者 : A.R.R.L. 開局以来 2014年にやっと出来ました。 2015.11.17 |
![]() |
||
Centennial Points Challenge Award ( W1AW とのQSOで Worked All States Award を達成する ) 発行者 : A.R.R.L. 2014年に1年かけてやっとQSO出来ました。 2015.11.12 |
![]() |
![]() |
![]() |
児島塩生の「吉祥院」さんの紹介で備中国分寺で開催された「聲明(声明・しょうみょう)コンサート」に行って来ました。暗闇の中の幻想的な会でした。 2015.10.29 |
![]() |
![]() |
|
倉敷市が玉島長尾の「くらしき作陽大学」で開催した、 「ふれあいコンサート 倉敷」に行ってきました。 「海上自衛隊東京音楽隊」による演奏でした。ここには地元 倉敷出身の 海自の歌姫 三宅 由佳莉(ゆかり) さんが所属されていて、その歌声も聞くことが出来ました。 楽しいコンサートでした。演奏中は撮影禁止で写せませんでした。 2015.08.09 |
![]() |
![]() |
|
海自の歌姫 三宅 由佳莉(ゆかり) さん |
当日いただいパンフレット(隊員募集案内)の写真です。「お知り合いの方に渡して下さい。」と言われました。 年齢を考えると、まあ当然か!! |